日記 今年も終わろうとしている 早いもので、今年も今日で終わろうとしている。 大晦日だ。 やれ、歳神様だので、31日にしめ縄は怒られるとか、29日は苦しいとか、だから28日にしめ縄したいけど、大体29日から休みだからまだあんまりやっている人いないし。 ... 2022.12.31 日記
日記 怨霊といえば 呪術廻戦0といえば、またこれは軽く(かなり?)ネタバレになるかもだけど・・・ その主人公が結局菅原道真公の末裔、つまり目隠し先生と親戚だったって話。 あー、これ、最近重なっちゃっているなぁと。 1... 2022.12.26 日記
日記 直感に従い半額ケーキ目指して放浪。。。気づいたらピザを買っていた 今日は12月25日。そう、クリスマスです。 でもなぜか、日本はクリスマスイブのほうが重要な気がしません? えっと、キリストが生まれたのは、イブから25日にかけてなのかな?よく知らないけど。 海外とか、ミサとかは25日しか... 2022.12.25 日記
日記 何気なく見た呪術廻戦 0がイブの映画だった 何気なく、それこそ、ポップコーン片手に映画でも見ようって、そんな気分だったんです。 ふと、アマゾンプライムで映画をみたのは。 呪術廻戦 0。なんだろう、占いを始めたのが陰陽師の映画だったから、この手のアニメなどなどは、気づかな... 2022.12.24 日記
日記 勝手にメンターの3人はドッペルゲンガー!?不思議とよく似ている 3人のそっくりさんに会うと死ぬとか、ドッペルゲンガーとかいうじゃないですか。 そんなにそっくりじゃなけれど、あー、なんかこの三人そっくりだなぁって、外見もさることながら、いやむしろ、内面とか、声のトーンとか、見た目のざっ... 2022.12.23 日記
日記 冬至になると思い出す 今日は冬至ですね。 冬至になると、いろいろ思い出します。 ま、占師にとって暦って結構重要だったりするけど、昔は、冬至を基準に考えることも多いですからね。 一番正午の影が短くなる時。まぁ正確にはおいといて。 黄道、太... 2022.12.22 日記
日記 占いの心理学的工夫は邪道じゃない 占い師が、なにか暗い部屋に緞帳をつって、なにやら怪しげな恰好をした女性が、なにかじゃらじゃら言わせて、水晶玉を見つめながら・・・ って、だまされるかぁ。なんだその舞台装置は! と警戒心を持つ人も多いでしょう。 そう、心理... 2022.12.21 日記
日記 断易を馬鹿にしてはいけない 易ってあるでしょ?あれって、一般的な棒をかしゃかしゃやるのは周易ね。それともう1つ、断易ってあるんですよ。 ま、最近の本でおすすめなのはこれかな。 きれいだから、じゃないですよ。内容がしっかりしてるんで。 でね、... 2022.12.20 日記
日記 四柱推命できるおじさんはモテない? 占い師って、まぁ四柱推命でも何でもいいんですけど、男性はモテると思います? 若い男の子は、占星術だとかっこいーってなるかもしれないですよね。 でも、四柱推命だったら、うーん、渋すぎるし、今どきの人は、「なにそれ?」となるかもだ... 2022.12.19 日記
日記 四柱推命業界は、既得権益、他流派の排除、否定まみれ あらためて占いの世界をみると、かならず存在するのが流派の違い。 そして、多くの場合、それぞれの流派の正当性を主張し、他流派を否定する。 さらに、既得権益を保持するため、内容は秘密にするし、教えるときは法外なお金を取る。 ... 2022.12.18 日記