何気なく、それこそ、ポップコーン片手に映画でも見ようって、そんな気分だったんです。
ふと、アマゾンプライムで映画をみたのは。
呪術廻戦 0。なんだろう、占いを始めたのが陰陽師の映画だったから、この手のアニメなどなどは、気づかないうちにふと見たくなってしまう。

『劇場版 呪術廻戦 0』公式サイト
アニメ『呪術廻戦』が、来たる12月24日より 劇場スクリーンに完全顕現!呪術廻戦の原点 愛と呪いの物語——。
思えば、最近、妖怪とか、なにかちょっと気持ち悪い、海外だと絶対子供に見せなさそうな、それでいて世界的にも大人気のアニメが多い気がする。
鬼滅の刃もかなりすごいし、古いけど、いや、今もいろいろやっているけど、ジョジョなんかもそうだ。
昔は孔雀王にはまってたな。
そう、陰陽師の映画もあったな。野村萬斎の演技がよくて、それを受けて、羽生君も萬斎の指導もちょっと受けてすごい作品を作ってたなぁ。
もともとは、荒俣宏の帝都物語がはまったきっかけだったから、いまさら気持ち悪いとか、なんだかんだいってもな。昔から好きだったんだよな、きっと。

で、ずっと呪術廻戦 0見てたら、そう、ほんのちょっとネタバレというほどのネタバレじゃないけど。。。
そう、百鬼夜行するってところがあって、それが12月24日に設定されていたんだよね。多分。となると、つまりは今日。これってすごい偶然。
つまらない?でも僕本人としては、かなりビビりました。え?今日じゃん。って。
僕の心のアンテナ、また研ぎ澄まされ始めたかな。引き寄せパワーがまた高まる波に入ったかなと思ってます。
ということで、今日からは、自分の直感にゆだねて、思いついたら実行、自由に行動してみたいと思います。
うん、なんだかおもしろくなってきた。
コメント